春といえば桜!貴重な桜の香りの秘密

春といえば桜!貴重な桜の香りの秘密

春といえば桜を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。桜はお花見を楽しめるだけでなく、香りも日本の文化や伝統に深く根付いており、日本人にとって親しみがあります。今回は、桜の香りにまつわる話や、桜の香りで春を感じたい方、必見の桜の精油について紹介します。

日本の春・代表的な桜の香り

日本の春・代表的な桜の香り

桜の香りにまつわる話は、日本の文化に深く根付いています。以下に、代表的な桜の香りを紹介します。

春の和菓子・桜餅の香り

桜餅は、日本の伝統的なお菓子で、餅に餡子を包んで桜の葉で包み、桜の花びらを飾ったものです。桜餅の香りは、桜の花びらから抽出された香料を使用しています。この香りは、春の季節を象徴するもので、日本の伝統文化に深く根付いた香りです。

春のイベント・桜の花見

日本の春の風物詩である桜の花見は、桜の花の美しさだけでなく、桜の香りを楽しむためにも行われます。桜の花見の際には、花びらを摘んで鼻に近づけ、桜の香りを楽しむ人も多いですよね。

桜の香りの入浴剤

日本の入浴文化では、入浴剤にさまざまな香りを加えることが一般的です。色々な香りがあるなか、春になると特に増えるのが桜の香りの入浴剤。春の季節にぴったりの香りであり、リラックス効果も期待できます。

超貴重!なかなか手に入らない桜の精油

超貴重!なかなか手に入らない桜の精油

桜の香りと聞いて、どんな香りを思い浮かべますか?桜の精油は、花びらから抽出されるものが一般的で、甘い香りが特徴です。桜の香りは、リラックス効果や、心を落ち着かせる効果があるとされています。

ただ、桜の花は、とても繊細で量が取れないため、桜の精油自体、大変高価であり、あまり市場にも出回りません。なので、桜の香りが付けられているものの多くは、合成香料や他の精油のブレンドで代用されることがあります。

日本人にとって身近な桜ですが、精油が貴重だなんて意外ですよね。色々なメーカーの桜の香りをイメージしてブレンドした精油を嗅ぎ比べてみると、違うが楽しめるかもしれませんね。

桜の香りを再現。おすすめ精油ブレンド

桜の香りを再現。おすすめ精油ブレンド

桜の精油は貴重なので、なかなか手に入れることはできませんが、市場では合成香料や独自ブレンドした桜風の香りの精油を手に入れることができます。組み合わせはひとつではないので、自分の好きなブレンドを見つけてみるのも楽しいですよ。

いくつか桜の香りのブレンド例を紹介しますので、是非試してみてくださいね。

例①:トンカビーンズを使ったブレンド

トンカビーンズは、バニラのような甘い香りを持つ精油で、桜餅のような香りです。桜の香りを再現するために使用されることも多い精油です。この組み合わせは比較的手に入れやすいので、おすすめです。

  • トンカビーンズ精油:2滴
  • ローズ精油:1滴
  • ゼラニウム精油:1滴
  • レモン精油:1滴

例②少ない種類でお手軽ブレンド

桜はバラ科のためローズの香りを入れることにより、ぐっと桜に近づきます。ただし、ローズ精油も高価なので、ローズウッドやパルマローザで代用するのも良いかもしれません。使う精油は3種類なので、比較的かんたんにつくることができます。

  • ベルガモット精油:2滴
  • ゼラニウム精油:2滴
  • ローズ精油:1滴

例③:本格派!少し効果な精油ブレンド

ベンゾインとイランイランが甘さを演出しているので、手元にない場合は、代わりにトンカビーンズを入れるというのも有りかもしれません。ブレンドする精油の種類が多いので、難易度が少し高いですが、素敵な桜のブレンドになりますよ。

  • ローズ精油:1滴
  • ローズウッド精油:5滴
  • ベンゾイン精油:2滴
  • グレープフルーツ精油:1滴
  • イランイラン精油:1滴
  • シナモン・カッシア 少々(つまようじの先程度)
  • フェンネル精油:1滴

まとめ

桜の香りは、日本の文化や伝統に深く根付いており、日本人にとって親しみのある香りです。それだけに、桜の精油が手に入りずらいのは意外だったかもしれません。
桜の香りのブレンドは、さまざまな組み合わせがあるので、自分好みの桜を再現できます。手持ちのものでも組み合わせ次第で、近いものが作れるかもしれないので是非挑戦してみてください。

Pickup